田口和夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田口和夫の意味・解説 

田口和夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/05 04:18 UTC 版)

田口和夫(たぐち かずお、1936年2月13日- )は、国文学者、文教大学名誉教授。 埼玉県岩槻市末田生まれ、1958年東京教育大学国文科卒、1962年同大学院博士課程満期退学、東京都立赤羽高等学校教諭、東京学芸大学附属高等学校教諭、静岡英和女学院短期大学専任講師、助教授、教授、文教大学教授、法政大学能楽研究所所員、98年「能・狂言研究 中世文芸論考」で法政大学文学博士。2007年文教大学を定年退任、名誉教授。

著書

  • 『狂言論考 説話からの形成とその展開』三弥井書店 三弥井選書 1977
  • 『能・狂言研究 中世文芸論考』三弥井書店 1997

共編著

  • 『岩波講座 能・狂言 狂言の世界』小山弘志,橋本朝生共著 岩波書店 1987
  • 『高等学校古典I‐Ⅱ』田部井文雄共編 大修館書店 1995‐96
  • 『高等学校新現代文』平岡敏夫,北原保雄共編 大修館書店 1996
  • 『精選現代文』平岡敏夫,北原保雄共編 大修館書店 1999
  • 『精選古典I‐Ⅱ』田部井文雄共編 大修館書店 1999‐2000
  • 『叢書日本語の文化史 2 芸能の表現 説話とのかかわり』馬渕和夫と責任編集 笠間書院 2001

校訂

  • 貞享年間大蔵流間狂言本二種』校訂 能楽資料集成 野上記念法政大学能楽研究所編 わんや書店 1986-1988

参考

  • 『現代日本人名録』2002 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田口和夫」の関連用語

田口和夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田口和夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田口和夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS