生体認証機能付ICキャッシュカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 04:52 UTC 版)
「みずほ銀行」の記事における「生体認証機能付ICキャッシュカード」の解説
2006年8月28日から、キャッシュカード取引のセキュリティ向上のために指静脈を利用した生体認証機能付のICキャッシュカードの発行を開始。ただし、同年10月1日までは、生体認証機能付ICキャッシュカードへの生体認証情報の書き込みを行っていないので、実際の利用開始は、同年10月2日からになる。なお、これ以降に発行されたICキャッシュカードは原則生体認証に対応したものとなる。
※この「生体認証機能付ICキャッシュカード」の解説は、「みずほ銀行」の解説の一部です。
「生体認証機能付ICキャッシュカード」を含む「みずほ銀行」の記事については、「みずほ銀行」の概要を参照ください。
- 生体認証機能付ICキャッシュカードのページへのリンク