生きているがゆえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 生きているがゆえの意味・解説 

生きているがゆえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 03:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
生きているがゆえ
熊木杏里スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Billboard Records
チャート最高順位
熊木杏里 アルバム 年表
贈り物
2014年
生きているがゆえ
(2014年)
飾りのない明日
(2016年)
テンプレートを表示

生きているがゆえ』(いきているがゆえ)は熊木杏里8枚目のアルバム2014年12月17日Billboard Recordsからリリース。

解説

通常盤[1]・初回限定盤A[2]・初回限定盤B[3]の3形態で発売。

初回限定盤Aは、「熊木杏里Live from Works」(2014年11月7日)ライブ映像10曲収録DVDを同梱。

初回限定盤Bは、「熊木杏里live from Works」のライブ音源5曲収録CD(初回限定盤Aと楽曲は被らない)が同梱されたCD2枚組仕様。

収録曲

初回限定盤A・初回限定盤B・通常盤共通CD

  1. あなただった
    • MVが制作された。
  2. 生きている故の話
  3. Short film
  4. 私が見えますか?
  5. 逆光
  6. 太陽の種
  7. スカートマジック
  8. 冬空エスコート
  9. 小さな創世記
  10. 愛を

初回限定盤A DVD

  1. 月読の詩
  2. 教室
  3. 四季
  4. 林檎の芯
  5. 春馬
  6. 幸せを育てよう
  7. この道

初回限定盤B CD

  1. 喝采
  2. ずっとね
  3. 都会
  4. メッセージ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 熊木杏里/生きているがゆえ<通常盤>”. tower.jp. 2022年2月28日閲覧。
  2. ^ 熊木杏里/生きているがゆえ [CD+DVD]<初回限定盤A>”. tower.jp. 2022年2月28日閲覧。
  3. ^ 熊木杏里/生きているがゆえ<初回限定盤B>”. tower.jp. 2022年2月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生きているがゆえ」の関連用語

生きているがゆえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生きているがゆえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生きているがゆえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS