環境調査研修所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 政治組織 > 政府 > 施設等機関 > 環境調査研修所の意味・解説 

環境調査研修所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 09:10 UTC 版)

日本行政機関
環境調査研修所
National Environmental Research and Training Institute
役職
所長 秦 康之
次長 堀内 洋
組織
上部組織 環境省
下部組織 国立水俣病総合研究センター
概要
所在地 〒359-0042
埼玉県所沢市並木3-3
前身 環境庁公害研修所
環境研修センター
ウェブサイト
公式サイト
テンプレートを表示

環境調査研修所(かんきょうちょうさけんしゅうしょ)は、日本の環境省施設等機関国家行政組織法第8条の2に定める文教研修施設である。国・地方公共団体の職員等に対して研修を行っている。また、下部組織として、国立水俣病総合研究センターが設置されており、水俣病に関する調査・研究及び情報の収集等を行っている。

所在地

沿革

  • 1973年(昭和48年)3月:旧環境庁に公害研修所が設置される。
  • 1978年(昭和53年)10月:旧環境庁に国立水俣病研究センターが設置される。
  • 1990年(平成2年)7月:公害研修所が環境研修センターに名称変更し、国立環境研究所(当時は旧環境庁の施設等機関)の附置機関として改組される。
  • 1996年(平成8年)7月:国立水俣病研究センターが国立水俣病総合研究センターに名称変更し、国際・総合研究部が設置される(位置付けは旧環境庁の施設等機関のまま。)。
  • 2001年(平成13年)4月:環境研修センターが環境省総合環境政策局の附置機関として改組される。
  • 2001年(平成13年)6月:国立水俣病総合研究センターに水俣病情報センターが設置される。
  • 2003年(平成15年)7月:環境研修センターが環境調査研修所に名称変更し、環境省の施設等機関として改組される。併せて国立水俣病総合研究センターが環境調査研修所の下部組織となる。

組織

  • 所長(総合環境政策統括官が兼務する)
  • 次長
  • 庶務課
  • 教務課
    • 研修企画専門官
    • 国際研修協力専門官
  • 主任教官
    • 教官
  • 国立水俣病総合研究センター
    • 所長
    • 総務課
    • 国際・総合研究部
    • 臨床部
    • 基礎研究部
    • 疫学研究部

主な職務

環境調査研究所の研修内容

  • 行政研修
国・地方公共団体の環境行政に携わる職員等に対し、総合環境政策、化学物質対策、大気・水環境対策、自然環境対策、廃棄物・リサイクル対策、地球環境保全対策、国際環境協力について、専門的知識・技能習得を目的とした研修を行う。また、日本・中国・韓国の環境行政担当職員等を対象に、「日中韓三カ国合同環境研修」を協同実施している。
  • 分析研修
国・地方公共団体の環境行政に携わる職員等に対し、環境分析業務の遂行に必要な専門的知識・技能習得を目的とした研修を行う。環境調査・モニタリングの手法が、汚染媒体や汚染質の種類によって異なるため、それぞれの手法に応じた研修コースを実施している。
  • 職員研修
主に環境省の職員に対し、階層や職種ごとに、知識等の習得や資質の向上を図ることを目標とした研修を行う。

国立水俣病総合研究センターの研究内容

  • 国際・総合研究部 
水俣病に関する国際的な調査・研究、資料の収集・整理、情報発信、社会科学的及び自然科学的研究等を行う。
  • 臨床研究部
水俣病に関する臨床医学的な調査・研究及び調査・研究に必要な診療を行う。
  • 基礎研究部
水俣病に関する基礎医学的な調査・研究として、病理学的、生化学的、生理学的研究を行う。
  • 疫学研究部
水俣病に関する疫学的・医学的な調査・研究に必要な資料の収集・解析を行う。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から環境調査研修所を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から環境調査研修所を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から環境調査研修所 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「環境調査研修所」の関連用語

環境調査研修所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



環境調査研修所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの環境調査研修所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS