瑠璃光寺_(厚木市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瑠璃光寺_(厚木市)の意味・解説 

瑠璃光寺 (厚木市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/14 02:18 UTC 版)

瑠璃光寺るりこうじ
本堂
所在地 神奈川県厚木市上依知1747番地
位置 北緯35度30分42.8秒 東経139度21分55.3秒 / 北緯35.511889度 東経139.365361度 / 35.511889; 139.365361座標: 北緯35度30分42.8秒 東経139度21分55.3秒 / 北緯35.511889度 東経139.365361度 / 35.511889; 139.365361
山号 薬王山[1]
院号 生養院[1]
宗旨 時宗[1]
宗派 時宗当麻派
本尊 薬師如来
開山 真源[1]
開基 依智小太郎[1]
法人番号 3021005003660
瑠璃光寺
瑠璃光寺 (神奈川県)
テンプレートを表示
瑠璃光寺参道

瑠璃光寺(るりこうじ)は、神奈川県厚木市に所在する時宗仏教寺院

概略と歴史

相模川の対岸にある無量光寺末寺であった。

新編相模国風土記稿[2]に次のようにある。この地にあった薬師堂に弘長元年(1261年一遍が三日三晩参籠し、のちに無量光寺を建てた。その後薬師堂を瑠璃光寺とした(薬師如来の異称が瑠璃光如来である)。

保育園(市認定小規模保育施設)が境内横に併設されている。

交通アクセス

小田急電鉄小田原線本厚木駅より神奈川中央交通バスで上依知バス停下車、徒歩10分

脚注

  1. ^ a b c d e 新編相模国風土記稿 上依知村 瑠璃寺.
  2. ^ 近代デジタルライブラリー

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑠璃光寺_(厚木市)」の関連用語

瑠璃光寺_(厚木市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑠璃光寺_(厚木市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瑠璃光寺 (厚木市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS