現存する章段
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 05:51 UTC 版)
※章段の順序は流布本(三巻本)による。 第83段「職の御曹司におはしますころ、西の廂に」(二場面) 第89段「無名といふ琵琶の御琴」 第100段「淑景舎、春宮にまゐり給ふ」 第123段「八幡の行幸」 第130段「故殿の御ために」 第132段「五月ばかりに、月もなくいとくらき夜」
※この「現存する章段」の解説は、「枕草子絵詞」の解説の一部です。
「現存する章段」を含む「枕草子絵詞」の記事については、「枕草子絵詞」の概要を参照ください。
- 現存する章段のページへのリンク