王小謨
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 13:46 UTC 版)
|
王 小謨
|
|
|---|---|
| 生誕 | 1938年11月11日 |
| 死没 | 2023年3月6日(84歳没) |
| 国籍 | |
| 民族 | 漢族 |
| 出身校 | 北京理工大学 |
| 職業 | レーダー専門家 |
| 政党 | |
| 王 小謨 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| 繁体字: | 王 小謨 |
| 簡体字: | 王 小谟 |
| 拼音: | Wāng Xiǎomó |
| 和名表記: | おう しょうぼ |
| 発音転記: | ワン・シャオモー |
王 小謨(おう しょうぼ、1938年11月11日 - 2023年3月6日)は、中華人民共和国のレーダー専門家。「中国早期警戒管制機の父」とも呼ばれている[1]。上海市出身。中国工程院院士。第9、10回全国人民代表大会代表。中国共産党党員。
経歴
1938年11月11日、江蘇省(現在の上海市金山区金山衛鎮)で生まれる。1961年に北京工業学院(現在の北京理工大学)を卒業後、同年、電子工業部第38研究所(現在の中国電子科技集団公司第38研究所)に入局。1986年、所長に昇格。2023年3月6日、病気のため北京にて死去[2]。
栄典
1995年、中国工程院院士
受賞
- 1985年、国家科学技術進歩一等賞
- 1997年、何梁何利基金科学と技術進歩賞
- 2006年、国防科学技術一等賞
- 2008年、国防科学技術特等賞
- 2010年、国家科学技術進歩特別賞
- 2012年、国家最高科学技術賞[3]
脚注
- ^ “中国が第3世代早期警戒機を開発 F-22に対抗”. china.org.cn. (2013年1月28日) 2021年11月7日閲覧。
- ^ “讣告丨沉痛哀悼王小谟院士”. 微信公众平台. 2023年3月6日閲覧。
- ^ “中国最高科学技術賞、初めて軍事工学専門家に”. china.org.cn. (2013年1月19日) 2021年11月7日閲覧。
参考文献
- “王小謨” (中国語). 中国工程院. (2016年) 2021年11月7日閲覧。
外部リンク
- 王小謨のページへのリンク