呉征鎰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 呉征鎰の意味・解説 

呉征鎰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 01:28 UTC 版)

呉 征鎰
生誕 (1916-06-13) 1916年6月13日
中華民国 江西省九江県
死没 2013年6月20日(2013-06-20)(97歳没)
中華人民共和国 雲南省昆明市
国籍 中華人民共和国
民族 漢族
出身校 清華大学
西南聯合大学
職業 植物学者
テンプレートを表示
呉 征鎰
各種表記
繁体字 吳 征鎰
簡体字 吴 征镒
拼音 Wú Zhēngyì
和名表記: ご せいいつ
発音転記: ウー・チェンイー
テンプレートを表示

呉 征鎰(ご せいいつ、1916年6月13日 - 2013年6月20日)は、中華人民共和国の植物学者である。中国科学院会員に選ばれ、2008年中国の国家最高科学技術賞を受賞した。

経歴

江西省九江県に生まれた。揚州府儀徴県出身の学者の家系で、兄弟に寄生虫学者の呉征鑑、化学者の呉征鎧や文学史家の呉白匋(征鑄)らがいる。江蘇省立揚州中学から1933年に清華大学に入学し生物学を学んだ。1940年から西南連合大学理科研究所で張景鉞に学んだ。1950年に中国科学院植物研究所の研究員、副所長となり1955年に中国科学院学部委員(中国科学院院士)、1958年に中国科学院昆明植物研究所所長となりその後、中国科学院主席構成員・中国科学院昆明分院院長・雲南省科委副主任・雲南省科協主席などを務めた。

中国語版『中国植物誌』の編集を行い、英訳版の共同監修などを行った。著書は他に『雲南植物志』・『西蔵植物志』などがある。

1980年からアメリカ植物学会の終身外国人会員、スウェーデン植物地理学会名誉会員、ソビエト植物学会通信会員に選ばれた。1997年に世界自然保護協会の理事を務め、1999年、国際花と緑の博覧会記念協会のコスモス国際賞を受賞し、2007年度国家最高科学技術賞を受賞した。

家族

  • 祖父:呉筠孫中国語版光緒年間の進士、山東登州府知府、直隷永定河道、天津兵備道兼督理紙鈔関
  • 父:呉啓賢(佑人)
  • 母:劉鍾璇
  • 呉征鎧中国語版、中国科学院化学部院士
  • 呉征鑑中国語版、中国医学科学院副院長
  • 呉白匋(征鑄):文史学者・戯曲学者
  • 呉征瑩:工程学者

栄典

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呉征鎰」の関連用語

呉征鎰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呉征鎰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呉征鎰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS