猪狩渉とは? わかりやすく解説

猪狩渉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 01:15 UTC 版)

猪狩 渉
Wataru Igari
青森ワッツ  No.4
ポジション ポイントガード
役職 通訳
基本情報
愛称 Chuck
国籍 日本
生年月日 (1996-04-24) 1996年4月24日(28歳)
出身地 福島県いわき市
身長(現役時) 168cm (5 ft 6 in)[1]
体重(現役時) 72kg (159 lb)[1]
キャリア情報
出身 能代工業高校
IMGアカデミー
経歴
2016-2019 福島ファイヤーボンズ
2020-2021 シカゴ・フューリー
2021-2022 ダラス・スカイライン
2022-2023 福島ファイヤーボンズ
2024- 青森ワッツ
選手情報  B.LEAGUE.jp

猪狩 渉(いがり わたる、1996年4月24日)は、日本のバスケットボール選手である。ポジションはポイントガード。身長168cm、体重72kg[1]

福島県いわき市出身。秋田県立能代工業高等学校卒業後、井上雄彦が創設したスラムダンク奨学金の第8期奨学生として2015年にアメリカへ留学。翌2016年に留学プログラムを終え帰国、Bリーグ・B2の福島ファイヤーボンズと契約しプロ選手となった。

福島ファイヤーボンズに所属していたが、2019年6月30日に契約満了[2]

来歴

1996年、福島県いわき市に生まれる。小学生の頃にバスケットボールを始め、いわき市立中央台北中学校1年次には2010年ジュニアオールスターのメンバーに選抜された[3]

中学卒業後は能代工業高校に進学するが、ベンチメンバーに選ばれたのは3年生になってからで、出場機会も少なかった[4]。しかし、将来プロバスケットボール選手になる希望を持っていた猪狩は、同じ東北出身で、交流のあった村上駿斗がスラムダンク奨学金第7期奨学生として留学したこと等に影響を受け、自らも奨学金に応募[4]。第8期生としてアメリカへ留学することが決まった。

2015年3月、アメリカのプレップスクールの一つ、サウスケント・スクールに入学するため、渡米。その後、夏期休暇中にトレーニングを行ったIMGアカデミーからスカウトを受け、予定を変更してIMGアカデミーに入学する[5]。IMGアカデミーには1軍の「ナショナルチーム」と2軍の「ブルーチーム」があり、猪狩は当初ブルーチームに所属[5]。8試合で5つ以上のアシストを記録するなど、1試合平均2.9アシストをあげ、またチーム2番目の14スティールを記録するなど、ブルーチームのポイントガードの主軸となり[6]、ナショナルチームでもプレイした[5]

アカデミー卒業を控え、猪狩のもとにはNCAAディビジョン1のフロリダA&M大学から奨学金付きでの入学の勧誘があった[6]。だが学業面において、スポーツ奨学生としての基準は満たしていたものの、大学側の都合によって、それより高い一般学生の基準達成を求められたため、猪狩は進学をあきらめ帰国[7]、プロ選手としての経験をいち早く積むため、地元福島を拠点とするプロバスケットボールチーム、福島ファイヤーボンズのトライアウトを受験する。2016年7月13日、ファイヤーボンズは猪狩との選手契約合意を発表した[1]

福島ファイヤーボンズとは、次シーズンの契約を結ばないことで双方が合意し、2019年6月30日に契約満了[2]

脚注

  1. ^ a b c d 福島ファイヤーボンズ B.LEAGUE 2016-17シーズン 選手契約合意のお知らせ』(プレスリリース)福島ファイヤーボンズ、2016年7月13日http://firebonds.jp/news/5662.html2016年7月19日閲覧 
  2. ^ a b 福島ファイヤーボンズ 選手契約満了のお知らせ”. 福島ファイヤーボンズ(2019年6月25日). 2019年9月29日閲覧。
  3. ^ 男子 福島県メンバー紹介”. 第23回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会. 日本バスケットボール協会. 2016年7月20日閲覧。
  4. ^ a b 宮地陽子 (2016年4月12日). “能代工で控え選手だった猪狩渉が「スラムダンク奨学金」に応募した想い”. Webスポルティーバ. 集英社. 2016年7月19日閲覧。
  5. ^ a b c 宮地陽子 (2016年4月13日). “スラムダンク奨学生・猪狩渉「小さくてもできることを証明したい」”. Webスポルティーバ. 集英社. 2016年7月19日閲覧。
  6. ^ a b IMG Academy alumni Wataru Igari signs with Fukushima Firebonds of Japanese BJ League” (英語). IMGアカデミー (2016年7月13日). 2016年7月19日閲覧。
  7. ^ 青木崇 (2016年10月10日). “NCAAディビジョン1入りが寸前で立ち消えになるも、地元でチャンスをつかんだ猪狩”. Yahoo!ニュース. 2016年10月12日閲覧。

外部リンク


猪狩渉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 16:59 UTC 版)

スラムダンク奨学金」の記事における「猪狩渉」の解説

福島県出身ポイントガードで、秋田県立能代工業高等学校出身能代バスケ部強豪であるが、猪狩はベンチメンバーであったスクール夏休み間中練習拠点であったIMGアカデミーから勧誘を受け、予定変更しIMG編入した。卒業後は進学せず日本戻り福島ファイヤーボンズ契約プロ選手となった

※この「猪狩渉」の解説は、「スラムダンク奨学金」の解説の一部です。
「猪狩渉」を含む「スラムダンク奨学金」の記事については、「スラムダンク奨学金」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「猪狩渉」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猪狩渉」の関連用語

猪狩渉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猪狩渉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猪狩渉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスラムダンク奨学金 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS