物忩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 物忩の意味・解説 

ぶっ‐そう〔‐サウ|‐ソウ〕【物騒/物×忩】

読み方:ぶっそう

[名・形動

よくない事が起きたり起こしたりしそう危険な感じがすること。また、そのさま。「—な世の中」「—な連中

ざわざわとして落ち着かないこと。また、そのさま。

京中—の由承る間」〈古活字本保元・上〉

落ち着きがなく、そそっかしいこと。また、そのさま。

「—なる僧にて」〈沙石集・八〉

[補説] 「ぶっそう」が「ものさはがし」に「物騒」と当てて音読し和製漢語であるとする説もあるが、保元物語沙石集とも「物忩」を当てているところからみて疑わしいまた、歴史的仮名遣いも「物忩」ならば「そう」である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「物忩」の関連用語

1
物騒 デジタル大辞泉
58% |||||

物忩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



物忩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS