版式刷色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 14:52 UTC 版)
使用色数は、千円券以外の券種はいずれも表面5色(内訳は輪郭1色、文字1色、地模様2色、記番号1色)、裏面2色(内訳は輪郭1色、地模様1色)となっており、千円券に限り表面5色(内訳は凹版印刷による輪郭・文字1色、地模様3色、記番号1色)、裏面2色(内訳は輪郭1色、地模様1色)となっている。百円券以下の券種については、表面の文字色を除き同じ刷色で印刷されている。
※この「版式刷色」の解説は、「B円」の解説の一部です。
「版式刷色」を含む「B円」の記事については、「B円」の概要を参照ください。
- 版式刷色のページへのリンク