片桐有而
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 09:05 UTC 版)
片桐 有而 かたぎり ゆうじ | |
---|---|
生年月日 | 1947年7月11日 |
出生地 |
![]() |
没年月日 | 2025年3月9日(77歳没) |
出身校 | 立正大学 |
所属政党 | 無所属 |
称号 | 旭日双光章 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2009年3月13日 - 2013年3月12日 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1999年 - 2007年 |
片桐 有而(かたぎり ゆうじ、1947年7月11日[1] - 2025年3月9日)は、日本の日蓮宗の僧侶、政治家。元千葉県鴨川市長(1期)、元天津小湊町長(2期)。日澄寺住職。別名は片桐 日岳[2]。
来歴
千葉県安房郡天津町(のち天津小湊町、現・鴨川市)の日澄寺に生まれた[2]。立正大学を卒業後、天津小湊町にある日蓮宗の寺院日澄寺の住職となり、1999年天津小湊町長に当選。2期務める[3][4]。天津小湊町は2005年に鴨川市と合併し、合併後の鴨川市長執行者となる[4]。2009年の鴨川市長選挙に立候補し、元市議ら2人を破り、当選する[5]。鴨川市長は1期務め、2013年に退任[6]。2019年に旭日双光章を受章した[4]。
2025年3月9日に死去。77歳没[2]。
脚注
- ^ 広報かもがわ2009年4月1日号 No.127
- ^ a b c “[おくやみ]片桐日岳氏(千葉県鴨川市・日蓮宗大本山誕生寺貫首):中外日報”. 中外日報社 (2025年3月26日). 2025年4月26日閲覧。
- ^ “5町で現職無投票当選”. 千葉日報: p. 1. (2003年4月23日)
- ^ a b c 日蓮宗新聞社:千葉南 片桐有而師に旭日双光章
- ^ 片桐氏が初当選 鴨川市長選|千葉日報オンライン 2009年3月2日2022年4月19日閲覧。
- ^ 1期4年務め片桐市長退任 鴨川|千葉日報オンライン 2013年3月13日2022年4月19日閲覧。
|
|
- 片桐有而のページへのリンク