つばめずいせん (燕水仙)


●メキシコからグアテマラに分布しています。岩石の多い丘陵の斜面に生え、高さは50センチほどになります。葉は線形で根生します、春に花茎を伸ばし、鮮やかな緋色から深紅色の花を咲かせます。花披片は6個です。
●ユリ科スプレケリア属の多年草で、学名は Sprekelia formosissima。英名は Aztec Lily。
| ステゴビル: | 畑韮 | 
| ストルマリア: | ストルマリア・トルンカータ | 
| スピロキシネ: | スピロキシネ・カペンシス | 
| スプレケリア: | 燕水仙 | 
| ソクシンラン: | 粘り芒蘭 | 
| タケシマラン: | 大葉竹縞蘭 竹縞蘭 | 
燕水仙と同じ種類の言葉
- 燕水仙のページへのリンク

 
                             
                    




