熱可塑性樹脂複合材料を使用するもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/23 18:25 UTC 版)
「脱オートクレーブ成形法」の記事における「熱可塑性樹脂複合材料を使用するもの」の解説
オートクレーブを用いる場合には、一般に熱硬化性樹脂を用いてCarbon Fiber Reinforced Thermosetting Resin(CFRTS)が作製されている。これに対し、脱オートクレーブ成形法では、熱可塑性樹脂複合材料を使用するCarbon Fiber Reinforced Thermoplastics(CFRTP)の開発が進められている。一般的に熱可塑性樹脂複合材料は熱硬化性樹脂複合材料からみていくつかの利点を有しており、靭性があり(衝撃後圧縮強度(CAI 強度)が高い)、成形温度は高いが短時間で成形できる。特に短時間での成形は生産性を高めコストダウンに貢献する。この方法で無人宇宙往還機であるHOPEの実物大構造試験体が製造された。
※この「熱可塑性樹脂複合材料を使用するもの」の解説は、「脱オートクレーブ成形法」の解説の一部です。
「熱可塑性樹脂複合材料を使用するもの」を含む「脱オートクレーブ成形法」の記事については、「脱オートクレーブ成形法」の概要を参照ください。
- 熱可塑性樹脂複合材料を使用するもののページへのリンク