熊野参詣道道標
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:18 UTC 版)
「阿弥陀寺 (和歌山県那智勝浦町)」の記事における「熊野参詣道道標」の解説
境内に2点の熊野参詣者のための道標が残されている。1点は大師堂近くにあり、「右ほんぐう、左きみいでら」とあり、「嘉永5年」(1852年)の年号が見られる。もう1点は浄土堂登り口の分岐にあり、「従是奥之院 寛保三年癸寅三月八日」との刻字がある。
※この「熊野参詣道道標」の解説は、「阿弥陀寺 (和歌山県那智勝浦町)」の解説の一部です。
「熊野参詣道道標」を含む「阿弥陀寺 (和歌山県那智勝浦町)」の記事については、「阿弥陀寺 (和歌山県那智勝浦町)」の概要を参照ください。
- 熊野参詣道道標のページへのリンク