【無指向性無線標識】(むしこうせいむせんひょうしき)
航路上に設置された、電波を発信する無線局のこと。 単にNDB (Non Directional radio Beacon) と呼ばれることが多い。
200KHz~415KHzの特定の周波数で全方向に電波を発信するため、航空機はその電波を受信することで航路を知る目安にできる。
関連:自動方向探知機
無指向性無線標識と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から無指向性無線標識を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 無指向性無線標識のページへのリンク