点と点のあいだとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 点と点のあいだの意味・解説 

点と点のあいだ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/02 08:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
点と点のあいだ
竹澤汀EP
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ストロボレコード
プロデュース 山口洋輔
チャート最高順位
竹澤汀 アルバム 年表
  • 点と点のあいだ
  • (2012年)
ミュージックビデオ
テンプレートを表示

点と点のあいだ』(てんとてんのあいだ)は、竹澤汀の初のミニ・アルバム。2012年6月17日にストロボレコードより発売された。

概要

活動開始から3年目での初のミニ・アルバムで、ソロデビュー・アルバム。サウンドプロデュースとアレンジは山口洋輔が担当[2]

アルバムタイトルは、「スタートから目的地までのまだ間にいる」という意味を持っている[2]

2012年6月28日にSHIBUYA BOXXにて本作の発売を記念したワンマンライブが開催された。

本作の店舗購入特典としてHMV新星堂タワーレコードの3店舗で異なる特典が用意された[3]

  • HMVオリジナル特典
    「君とTシャツ」と「アジサイと猫」の弾き語り映像を収録したDVD[2]
  • 新星堂オリジナル特典
    I Like」「君とTシャツ」の弾き語り映像を収録したDVD
  • タワーレコードオリジナル特典
    オリジナルポストカード

収録曲

全編曲: 山口洋輔。
#タイトル作詞・作曲時間
1.「東京タワー」竹澤汀
2.「フラグメント」竹澤汀
3.「光にかえていけるように」福山輝彦
4.「おかあさん」福山輝彦
5.「まだ真っ白な」福山輝彦
6.「最終電車」竹澤汀
合計時間:

曲の解説

  1. 東京タワー
    2013年4月6日に東京タワーでこの楽曲を歌うというイベントが開催された[注釈 1]
    3rdミニ・アルバム『(p)review』にも収録されている。
  2. フラグメント
  3. 光にかえていけるように
  4. おかあさん
  5. まだ真っ白な
  6. 最終電車

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 当初は2012年9月30日に開催される予定だったが、台風の影響により中止となった。

出典

  1. ^ 点と点のあいだ|竹澤汀”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年1月1日閲覧。
  2. ^ a b c 【インタビュー】竹澤 汀. (インタビュー). ローソンエンタテインメント. (2012年6月22日). HMV&BOOKS onlineニュース.. https://www.hmv.co.jp/news/article/1206130050/ 2019年1月1日閲覧。 
  3. ^ CD特典詳細 | 竹澤汀オフィシャルブログ「竹澤汀のほにゃらら」Powered by Ameba(2012年6月8日). 2019年1月1日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「点と点のあいだ」の関連用語

点と点のあいだのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



点と点のあいだのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの点と点のあいだ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS