災害等の支援・取り組み
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 05:34 UTC 版)
「静岡ダービー」の記事における「災害等の支援・取り組み」の解説
2011年4月9日、同年3月に発生した東日本大震災にともなうリーグ中断期間中に、清水エスパルスとジュビロ磐田が被災地支援のためのチャリティマッチを開催。試合後は両チームの選手が一緒にスタジアムを一周するなど、ライバルの垣根を越えて被災地にエールを送った。2020年3月28日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で公式戦中断、静岡県知事による移動自粛が呼び掛けられる事態となる中、練習試合の模様をライブ配信することを決定。45分x4本で行われた試合は1本目と2本目はDAZNで中継、3本目と4本目は清水公式インスタグラムおよび磐田公式YouTubeチャンネルで配信された。
※この「災害等の支援・取り組み」の解説は、「静岡ダービー」の解説の一部です。
「災害等の支援・取り組み」を含む「静岡ダービー」の記事については、「静岡ダービー」の概要を参照ください。
- 災害等の支援・取り組みのページへのリンク