灯台記念館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/07 04:35 UTC 版)
伊王島灯台の傍らには、かつて灯台守の宿舎(吏員退息所)として利用されていた洋館が灯台資料館として開放されている。設計は灯台と同じくブラントンによるもので、1877年(明治10年)に完成した日本最古の無筋コンクリート構造である。1988年(昭和63年)に「伊王島灯台旧吏員退息所」として長崎県の有形文化財に登録された。
※この「灯台記念館」の解説は、「伊王島灯台」の解説の一部です。
「灯台記念館」を含む「伊王島灯台」の記事については、「伊王島灯台」の概要を参照ください。
- 灯台記念館のページへのリンク