火の鳥 (渡辺はま子の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 火の鳥 (渡辺はま子の曲)の意味・解説 

火の鳥 (渡辺はま子の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 15:10 UTC 版)

「火の鳥」
渡辺はま子宇都美清シングル
A面 火の鳥
B面 君呼ぶ夢の花(渡辺はま子)
リリース
規格 SPレコード
ジャンル 流行歌歌謡曲
レーベル ビクターレコード
作詞・作曲 佐伯孝夫佐々木俊一
試聴
火の鳥 - YouTubeビクターエンタテインメント提供YouTubeアートトラック)
火の鳥(渡辺はま子の独唱による再録音版) - YouTube(ビクターエンタテインメント提供YouTubeアートトラック)
テンプレートを表示

火の鳥」(ひのとり)は、1950年10月に発売された渡辺はま子宇都美清シングル

概要

川口松太郎の同名小説を映画化した、大映映画『火の鳥』の主題歌である。1951年1月〜3月に3万5000枚を売り上げるヒット曲になった[1]

NHKの公式資料では、渡辺は1952年の『第2回NHK紅白歌合戦』の紅組トリで表題曲を歌唱したとなっている。しかし合田道人の著書では、同回の渡辺は「桑港のチャイナ街」を歌唱し紅組トリを務めたと記されている。

収録

オリジナル盤SPレコード(ビクター V-40506)

全曲、作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:佐々木俊一

  1. 火の鳥
    • 大映映画『火の鳥』主題歌
  2. 君呼ぶ夢の花
    • 渡辺はま子のソロ曲
    • 大映映画『火の鳥』主題歌

脚注

  1. ^ 『月刊社會人』1951年7月号、93-94頁。NDLJP:3552870/48



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「火の鳥 (渡辺はま子の曲)」の関連用語

火の鳥 (渡辺はま子の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火の鳥 (渡辺はま子の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの火の鳥 (渡辺はま子の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS