瀬端優美子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 瀬端優美子の意味・解説 

瀬端優美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 06:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
瀬端 優美子
せばた ゆみこ
別名 ゆみこおねえさん
生誕 (1944-10-28) 1944年10月28日(75歳)
出身地 日本群馬県
学歴 武蔵野音楽大学声楽コース
ジャンル 童謡
担当楽器
活動期間 1967年8月1970年3月

瀬端 優美子(せばた ゆみこ、1944年10月28日 - )は、日本童謡歌手おかあさんといっしょ(当時はうたのえほん)、7代目うたのおねえさんである。群馬県生まれ。3人姉弟(妹1人、弟1人)の長女。血液型はO型。

人物

1967年、瀬端は6代片桐和子とともにオーディションに合格。しかし、その当時、5代中川順子が番組に出演中であったため、片桐が先にうたのおねえさんを務めることになった。同年7月に中川が番組を卒業。そして8月より、7代目うたのおねえさんとして番組に出演。以来、2年8ヶ月番組に出演し、1970年3月に卒業。片桐も同様に70年3月までとされているが、妊娠し、3月11日の出演を最後に緊急手術のために急遽番組を降板したので、瀬端より若干早い卒業であった。

現在は音楽学校でコーラス童謡の指導をしている。また、現在も6代目の片桐と共にステージに立ち、ともに歌っている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬端優美子」の関連用語

瀬端優美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬端優美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬端優美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS