大津市立瀬田東小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 滋賀県小学校 > 大津市立瀬田東小学校の意味・解説 

大津市立瀬田東小学校

(瀬田東小学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 01:50 UTC 版)

大津市立瀬田東小学校
北緯34度58分59秒 東経135度55分50秒 / 北緯34.983056度 東経135.930556度 / 34.983056; 135.930556座標: 北緯34度58分59秒 東経135度55分50秒 / 北緯34.983056度 東経135.930556度 / 34.983056; 135.930556
国公私立の別 公立学校
設置者 大津市
校訓
  • 心を込めて挨拶します
  • 額に汗してもくもくと掃除をします
  • 目と心と耳で聴きます
設立年月日 1980年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B125220100278
所在地 520-2153
滋賀県大津市一里山二丁目20番2号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大津市立瀬田東小学校(おおつしりつ せたひがししょうがっこう)は、滋賀県大津市一里山二丁目にある公立小学校

沿革

基礎データ

スローガン

  • 校訓 - 心を込めて挨拶します・額に汗してもくもくと掃除をします・目と心と耳で聴きます[2]
  • 教育目標 - 心身ともにたくましく、ひととの交わりを大切にし、新しいものを創り出そうとする子どもの育成[3]

通学区域

  • 大津市
    • 一里山一丁目 - 一里山六丁目、月輪一丁目 - 月輪五丁目、瀬田月輪町、栗林町、瀬田南大萱町の全域と大江四丁目の一部[4]

主な進学先

アクセス

脚注

  1. ^ 大津市立瀬田東小学校 学級名(ひまわり学級)” (PDF). 滋賀県. 2023年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月11日閲覧。
  2. ^ 大津市立瀬田東小学校(トップページ)”. 大津市立瀬田東小学校. 2022年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月12日閲覧。
  3. ^ 学校だより 令和5年4月号” (PDF). 大津市立瀬田東小学校 (2023年4月10日). 2023年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月11日閲覧。
  4. ^ a b 大津市立学校及び幼稚園通学区域一覧表(令和5年8月15日現在)”. 大津市. 2023年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月11日閲覧。 “(※アーカイブ出典は「令和5年4月1日現在」の資料)”
  5. ^ a b c 大津市立瀬田東小学校 周辺の駅・バス停・駐車場”. NAVITIME. ナビタイムジャパン. 2024年7月28日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大津市立瀬田東小学校」の関連用語

大津市立瀬田東小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大津市立瀬田東小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大津市立瀬田東小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS