潜水モニター艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 15:56 UTC 版)
モニター艦の中でも特異な存在の艦ないしモニター類似艦として、第一次世界大戦後にイギリス海軍の建造したM級潜水艦を挙げることができる。この潜水艦は限定旋回式の305mm単装砲塔を搭載しており、敵水上艦船への浮上攻撃を行う計画であった。 なお、フランス海軍でも、通商破壊用に203mm砲塔を搭載した似た性格の潜水艦スルクフが建造されているが、こちらはモニター艦と呼ばれることは無い。
※この「潜水モニター艦」の解説は、「モニター艦」の解説の一部です。
「潜水モニター艦」を含む「モニター艦」の記事については、「モニター艦」の概要を参照ください。
- 潜水モニター艦のページへのリンク