滑石(寺川内)- 式見・荒毛公園前線 (長崎市コミュニティバス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 02:35 UTC 版)
「長崎バス桜の里営業所」の記事における「滑石(寺川内)- 式見・荒毛公園前線 (長崎市コミュニティバス)」の解説
寺川内 - 滑石ふれあいセンター - 中木場 - 高原ホテル - 中木場 - 式見 - 荒毛公園前 寺川内 - 中木場 - 式見 - 荒毛公園前 1994年8月1日より運行開始。中型ワンステップバスで運行されている長崎市コミュニティバスの路線だが、長崎バスが運行主体となっており、時刻表上は長崎バスの一路線として扱われる。岩屋山と矢筈岳の間にある、通常の路線バスが運行されていない道路を経由し、式見地区と滑石地区をショートカットで結んでいる。花咲ヶ丘 - 高原ホテル入口までの区間は自由乗降区間となっているが、道路条件が過酷な中小場 - 高原ホテルの間は自由乗降区間から除外される。 当初は滑石側から高原ホテルにアクセスしていたが、2006年4月1日からは経路を変更し、式見側からアクセスするようになった。この経路変更に伴い、それまで他の路線が一切乗り入れていなかった山岳部の牧野町を通るようになり、幾つかの停留所も新設された。あぐりの丘高原ホテル前の停留所はかつて式見ハイツの名称であったが、施設名称の変更に伴い停留所の名前も変更された。
※この「滑石(寺川内)- 式見・荒毛公園前線 (長崎市コミュニティバス)」の解説は、「長崎バス桜の里営業所」の解説の一部です。
「滑石(寺川内)- 式見・荒毛公園前線 (長崎市コミュニティバス)」を含む「長崎バス桜の里営業所」の記事については、「長崎バス桜の里営業所」の概要を参照ください。
- 滑石- 式見・荒毛公園前線のページへのリンク