源順集とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 源順集の意味・解説 

みなもとのしたごうしゅう〔みなもとのしたがふシフ〕【源順集】

読み方:みなもとのしたごうしゅう

源順家集三十六人集一つ成立年不詳だが、平安時代中期後期と見られる順集


源順集

読み方:ミナモトノシタガウシュウ(minamotonoshitagaushuu)

分野 和歌集

年代 平安時代

作者 源順〔の家集



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「源順集」の関連用語

1
禿ぶ デジタル大辞泉
100% |||||

2
蜘糸 デジタル大辞泉
100% |||||

3
渡り粥 デジタル大辞泉
94% |||||

4
源順 デジタル大辞泉
72% |||||

5
しめ‐じめ デジタル大辞泉
58% |||||

6
デジタル大辞泉
58% |||||


8
12% |||||


10
打つ デジタル大辞泉
10% |||||

源順集のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



源順集のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS