満願寺_(和光市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 満願寺_(和光市)の意味・解説 

満願寺 (和光市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 04:41 UTC 版)

満願寺
所在地 埼玉県和光市新倉3-8-25
位置 北緯35度47分42.2秒 東経139度37分33.8秒 / 北緯35.795056度 東経139.626056度 / 35.795056; 139.626056座標: 北緯35度47分42.2秒 東経139度37分33.8秒 / 北緯35.795056度 東経139.626056度 / 35.795056; 139.626056
山号 萬政山
宗派 真言宗智山派
本尊 観音菩薩
創建年 不詳
公式サイト 真言宗智山派 満願寺|埼玉県和光市新倉の寺院
テンプレートを表示

満願寺(まんがんじ)は、埼玉県和光市にある真言宗智山派寺院

歴史

創建年代は不明である。ただ当寺の過去帳に残る最古の住職の定尊が1592年天正20年)に寂していること、「寛正七年(1466年)」の鰐口があることから、その頃までには既に存在していたものと推測される。なお当寺公式サイトでは、寺号と同名である奈良時代から平安時代前期の僧「満願」が開山としている[1][2]

かつては新倉氷川八幡神社境内にあったと伝えられる[2]

1874年明治7年)、現在の和光市立新倉小学校の前身である「満願寺学校」が置かれていた[2]

交通アクセス

脚注

  1. ^ 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年、155p
  2. ^ a b c 満願寺について満願寺

参考文献

  • 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  満願寺_(和光市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「満願寺_(和光市)」の関連用語

1
72% |||||

2
4% |||||

3
2% |||||

4
2% |||||

満願寺_(和光市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



満願寺_(和光市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの満願寺 (和光市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS