湯殿山供養塔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 10:06 UTC 版)
湯殿山碑ともいう。自然石に「湯殿山」「湯殿山供養」「湯殿山大権現」などと刻み、上部に胎蔵界大日如来の種字(アーンク)を刻むこともある。湯殿山4ヶ寺の檀那場であった宮城・福島・山形・新潟・栃木県では、湯殿山のみを刻むものが圧倒的に多い。刻像塔には大日如来像が彫られる。
※この「湯殿山供養塔」の解説は、「出羽三山供養塔」の解説の一部です。
「湯殿山供養塔」を含む「出羽三山供養塔」の記事については、「出羽三山供養塔」の概要を参照ください。
- 湯殿山供養塔のページへのリンク