温泉寺_(日光市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 温泉寺_(日光市)の意味・解説 

温泉寺 (日光市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 02:07 UTC 版)

温泉寺 おんせんじ
所在地 栃木県日光市湯元2559
位置 北緯36度48分30.0秒 東経139度25分24.0秒 / 北緯36.808333度 東経139.423333度 / 36.808333; 139.423333座標: 北緯36度48分30.0秒 東経139度25分24.0秒 / 北緯36.808333度 東経139.423333度 / 36.808333; 139.423333
山号 日光山
宗旨 天台宗
本尊 薬師如来
温泉寺
温泉寺 (栃木県)
テンプレートを表示

温泉寺(おんせんじ)は、栃木県日光市湯元にある天台宗寺院で、輪王寺の別院となっている。山号は日光山。本尊は薬師如来

庫裏には、薬師湯という源泉かけ流しの男女別の湯船があり、誰でも入浴できるようになっている。期間は4月中旬から11月下旬まで。

歴史

この寺は、788年延暦7年)輪王寺を開いた勝道によって創建されたと伝えられる。

泉質

含硫黄カルシウムナトリウム硫酸塩炭酸水素塩泉。泉温は71.4℃。

周辺

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「温泉寺_(日光市)」の関連用語

温泉寺_(日光市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



温泉寺_(日光市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの温泉寺 (日光市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS