渡辺芳人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺芳人の意味・解説 

渡辺芳人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/10 02:05 UTC 版)

渡辺 芳人(わたなべ よしひと、1953年5月30日 - ) は、日本化学者。専門は生物無機化学、生体機能関連化学。名古屋大学理事・副総長を経て、自然科学研究機構分子科学研究所所長。元日本化学会筆頭副会長。元日本学術会議会員日本化学会賞等受賞。

人物・経歴

1975年東北大学理学部化学科卒業。1982年筑波大学大学院化学研究科博士課程修了、理学博士。同年ミシガン大学化学科博士研究員。1984年ミシガン大学化学科上級研究員。1985年プリンストン大学化学科研究員。1987年慶応大学医学部助手。1989年通商産業省工業技術院化学技術研究所主任研究員。1990年京都大学工学部助教授。1994年岡崎国立共同研究機構分子科学研究所教授。2000年日本化学会学術賞受賞。2001年名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻教授併任。2002年名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻教授。2006年名古屋大学物質科学国際研究センター教授兼大学院理学研究科教授。2009年名古屋大学副総長(研究・国際企画関係担当)。2011年錯体化学会賞受賞。2012年名古屋大学理事(国際・広報・社会連携関係担当)・副総長、日本化学会筆頭副会長。2014年日本学術会議会員。2018年日本化学会賞受賞。2019年名古屋大学審議役、名古屋大学名誉教授。2020年総合研究大学院大学理事。2022年自然科学研究機構分子科学研究所所長[1][2][3][4][5]

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  渡辺芳人のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺芳人」の関連用語

渡辺芳人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺芳人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺芳人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS