渡海神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 14:25 UTC 版)
| 渡海神社 | |
|---|---|
|  | |
| 所在地 | 千葉県銚子市高神西町2 | 
| 位置 | 北緯35度42分19.267秒 東経140度50分51.49秒 / 北緯35.70535194度 東経140.8476361度座標: 北緯35度42分19.267秒 東経140度50分51.49秒 / 北緯35.70535194度 東経140.8476361度 | 
| 主祭神 | 綿津見大神・猿田彦大神 | 
| 社格等 | 郷社 | 
渡海神社(とかいじんじゃ)は、千葉県銚子市にある神社である。社格は郷社。
祭神
由緒
この神社の創建年代については不詳であるが、奈良時代末から平安時代初期の頃に外川浦日和山(現在の銚子市外川町一丁目)に創建され、その後津波により現在地に遷座したという。
文化財
- 千葉県指定天然記念物 
    - 渡海神社の極相林
 
外部リンク
固有名詞の分類
- 渡海神社のページへのリンク

 
                             
                    





