海福知弘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 海福知弘の意味・解説 

海福知弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 03:29 UTC 版)

海福 知弘(かいふく ともひろ)は、日本シンガーソングライターである。

略歴

中学生時代にバンド「FUZZ」のヴォーカルとして活動する[1]ヤマハ音楽振興会主催のアマチュアバンドコンテスト「EastWest」に出演経験がありグランプリを獲得した[1]。高校在学中の1987年に同バンドはエピックレコードジャパンからメジャー・デビューを果たし、その後解散する。解散後は大沢誉志幸バックバンドのギタリストとして活動し[2]1991年アルファレコードから再度ソロとしてメジャー・デビューをした[3]1997年にはGAOとのユニット「w.a.h」としても活動し、現在では作曲家音楽プロデューサーとしても活動している。

ディスコグラフィ

シングル

  • ひとりぼっちのダンス(1991年7月5日発売)
    1. ひとりぼっちのダンス
    2. たったひとつの熱帯夜
  • KISSが届かない(1992年3月21日発売)
    1. KISSが届かない
    2. GIVE ME MY BOY
  • ダンスが泣いた夜(1992年7月21日発売)
    1. ダンスが泣いた夜
    2. SWEET MYSTERY

アルバム

  • ひとりぼっちのダンス(1991年7月5日発売)
  • LOVE CHIC(1992年4月21日発売)

FUZZ

メンバー

  • 海福知弘 - ヴォーカル/ギター
  • 浅野成孝 - ベース
  • 山岸啓司 - ドラムス

ディスコグラフィ

シングル

  • 朝日の街(1987年7月22日発売)
    1. 朝日の街
    2. シックスティーン
  • TOWN(1987年10月21日発売)
    1. TOWN
    2. HONKYTONK ROCK PARTY
  • RESISTANCE NEVER DIE(1988年4月21日発売)
    1. RESISTANCE NEVER DIE
    2. KEEP ON DANCIN'
  • HEAVY ROCKS(1988年5月21日発売)
    1. RESISTANCE NEVER DIE
    2. 朝日の街
    3. KEEP ON DANCIN'
    4. NEVER GIVE UP

アルバム

  • ORIM-RAMAZ(1987年2月26日発売)
  • TOWN(1987年10月21日発売)

脚注

出典

  1. ^ a b 柴犬さんのバンド歴 ⑥”. Amebaブログ. 2023年3月25日閲覧。
  2. ^ 海福知宏 バンド・ミュージシャン部門 恐怖の追跡〜あの人たちは今?〜”. 2023年3月25日閲覧。
  3. ^ 海福知弘”. オリコンニュース. 2023年3月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  海福知弘のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海福知弘」の関連用語

海福知弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海福知弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海福知弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS