海の基本図
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 15:33 UTC 版)
一般的な「海図」が航海のためにつくられた「海の主題図 (Thematic Map) 」であるのに対して、「海の基本図」は海の多目的な利用(海洋開発、環境保全、防災等)に供するためにつくられた「海の一般図 (General Map) 」といえる。 海の基本図には、「大陸棚の海の基本図」(縮尺別に20万分の1、50万分の1、100万分の1の3種)と、「沿岸の海の基本図」(縮尺別に1万分の1、5万分の1の2種)がある。
※この「海の基本図」の解説は、「海図」の解説の一部です。
「海の基本図」を含む「海図」の記事については、「海図」の概要を参照ください。
- 海の基本図のページへのリンク