一般図
(General Map から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/15 08:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
一般図(いっぱんず、英語: general map)とは、特定の主題表現がなされていない地図のことである[1]。一般図では、地形、集落、交通路のみが描写対象になる[2]。
一般図に該当するものとして、国土地理院発行の地形図、地勢図、地方図[1]、地方自治体発行の白地図[2]、学校教育で用いられる地図帳の基本図[3]などが挙げられる。
一般図は、主題図を作成するうえでのベースマップになる[3]。
脚注
参考文献
- 宮坂和人「地図の表現方法と地図デザイン」『地球学調査・解析の基礎』上野健一・久田健一郎 編、古今書院〈地球学シリーズ〉、2011年、183-187頁。ISBN 978-4-7722-5254-6。
- 西岡尚也「一般図と主題図」『人文地理学事典』人文地理学会 編、丸善出版、2013年、136-137頁。ISBN 978-4-621-08687-2。
- 『ジオ・パルNEO 地理学・地域調査便利帖』野間晴雄・香川貴志・土平博・山田周二・河角龍典・小原丈明 編、海青社、2017年、第2版。ISBN 978-4-86099-315-3。
- General Mapのページへのリンク