浜大樹訓練場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 13:00 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年7月) |
浜大樹訓練場(はまたいきくんれんじょう)とは、北海道広尾郡大樹町浜大樹にある陸上自衛隊演習場である。
概要
- 陸上自衛隊が管理している唯一の揚陸訓練場である。
- 毎年6月から7月にかけて実施される協同転地演習の際に、矢臼別演習場へ向かう部隊が、おおすみ型輸送艦から艦載のLCAC-1級エア・クッション型揚陸艇およびヘリコプター空輸で揚陸訓練を行っている。
沿革
- 1977年(昭和52年)から:町内旭浜地区の町有地を借り上げ、みうら型輸送艦によるビーチング上陸演習を行っていた。
- 1985年(昭和60年):場所を歴舟川の対岸に当たる浜大樹地区の町有地に変更。
- 1987年(昭和62年):浜大樹の町有地を買い取って浜大樹訓練場となった。
その他
関連項目
- 浜大樹訓練場のページへのリンク