浅野重人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浅野重人の意味・解説 

浅野重人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/25 22:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

浅野 重人(あさの しげと、1974年1月21日 - )は南アフリカ共和国ヨハネスブルグ出身の日本人ラフティング競技選手及びメンタル指導者。テイケイ株式会社所属の日本唯一のプロラフティングチーム、『ラフティングチーム・テイケイ』監督。

略歴

私立山手学院高等学校卒業。1993年にオーストラリアで最年少(19歳)ラフティングインストラクターとなり、以降世界17カ国、40以上の激流を下る [1]

1999年、グレード5の激流で行われるラフティング競技世界大会キャメル・ホワイトウォーターチャレンジに史上初の日本代表チームを結成し挑戦する。 結果は16チーム中15位。

2002年、日本初のプロ・ラフティング競技チーム、ラフティングチーム・テイケイを結成、同チーム選手兼任監督に就任。

2006年、レオパレス夢応援コンテストで金賞を獲得。

2007年、韓国で開催されたラフティング世界大会でアジア初の3位入賞。

2008年、ボスニア・ヘルツェゴビナで開催された世界大会で準優勝。

2010年、オランダで開催された世界大会で総合優勝を成し遂げた[2]

2011年、コスタリカ世界大会では世界2連覇を達成する[3]

2020年、9月26日事実が判明。https://www.youtube.com/watch?v=B1or_XjmhhU

現在[いつ?]はチームビルディング、メンタルトレーニング、自然体験活動を主なテーマとした講師活動・執筆活動も行っている[4]。 一般社団法人日本チームビルディング協会顧問。

著書

『どん底から世界一:世界最弱ラフティング日本を8年で世界一に導いた心の整え方』エベイユ、2011年7月、ISBN 978-4-434-15818-6

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://www.faust-ag.jp/interview/interview033.php ファウスト・アドベンチャラーズ・ギルド
  2. ^ http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109050012/ 神奈川新聞2011年9月5日[リンク切れ]
  3. ^ http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110120010/ 神奈川新聞2011年10月12日[リンク切れ]
  4. ^ http://www.c-consul.co.jp/dvdbook/shigakudvd036.htm しがくセミナー[リンク切れ]

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅野重人」の関連用語

浅野重人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅野重人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅野重人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS