浅野智也とは? わかりやすく解説

浅野智也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 09:21 UTC 版)

2006

浅野 智也(あさの ともや、1978年12月24日 - )は、日本のゲームプロデューサー。スクウェア・エニックス第6ビジネス・ディビジョン プロデューサー[1]慶應義塾大学卒。

略歴

所謂ファミコン世代であり、初めてクリアしたRPGが後に氏がリメイクを行った『ファイナルファンタジーIII』であったという[2]

中学生の頃から『RPGツクール』でゲーム作りをしていたらしいが大学生になるとより活発となり、休みのたびに友人を自宅に泊めて、一週間ほど制作に熱中するくらいゲームが好きだったという[3]

慶應義塾大学環境情報学部を卒業後[4]、2001年にエニックスに新卒で入社。『みんなdeクエスト』の運営プロデューサーを担当[5]した後、『グランディア エクストリーム』や『ギガンティックドライブ』のアシスタントプロデューサー及びプロデューサーを務めた[3]

鋼の錬金術師 翔べない天使』以降エニックスからPS2用ソフトとして発売された『鋼の錬金術師』のゲームシリーズ3作品全てのプロデューサーを担当した。その時の功績が制作委員会によって評価され、スクウェア・エニックス合併後はニンテンドーDS用ソフト『ファイナルファンタジーIII』のプロデューサーに抜擢された。

その後はDS版『ファイナルファンタジーIV』といったリメイク作品の他、『光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝』、『ブレイブリーデフォルト』といった新作RPGのプロデューサーを務めている。

作品

脚注

  1. ^ 『ロードラ』200万DL記念企画 横山Pに古巣スクエニの安藤氏と浅野氏に会ってもらった結果”. ファミ通.App. エンターブレイン (2014年1月22日). 2014年4月19日閲覧。
  2. ^ [1]
  3. ^ a b [2]. ジーパラドットコム. 2006年9月19日閲覧。
  4. ^ Facebook
  5. ^ SOFTBANK GAMES PC GAME SPECIAL「みんなdeクエスト」インタビュー 2013年12月6日閲覧。

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅野智也」の関連用語

浅野智也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅野智也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅野智也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS