波多野バンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 08:36 UTC 版)
「ハタノ・オーケストラ」の記事における「波多野バンド」の解説
波多野バンドは、1912年(明治45年)、東洋音楽学校卒業者である波多野福太郎(ヴァイオリン)、奥山貞吉(ビオラ)、田中平三郎(ヴァイオリン)、斉藤佐和(ピアノ)、高桑慶照(チェロ)の5名が、東洋音楽学校初代校長鈴木米次郎と共に横浜港からサンフランシスコ行きの東洋汽船地洋丸に乗り込んだ事から始まる。その後、波多野バンドは北米航路を中心に、1918年(大正7年)まで楽隊として演奏を続けた。
※この「波多野バンド」の解説は、「ハタノ・オーケストラ」の解説の一部です。
「波多野バンド」を含む「ハタノ・オーケストラ」の記事については、「ハタノ・オーケストラ」の概要を参照ください。
- 波多野バンドのページへのリンク