治具
同一製品を数多く生産する場合は加工、組み立て、検査など、同じ作業を繰り返し行う。この場合、安全で精度よくバラツキが少なく、早く作業ができるようにすることが重要である。この目的のために部品を位置決めし、固定して作業が行える構造をもつ作業工具をジグ(治具)という。通常、部品の位置決めには軸や穴(外径や内径)、あるいは位置決め用の加工、組立て用基準穴を用いる。治具には旋盤や研削盤に取り付けて部品の加工に用いる旋盤治具、研削治具、ドリルやリーマなど切削工具の位置決め埋管を付けた穴あけ治具、多部品を溶接する溶接治具、部品の組立て作業に使用する組立て治具、検査に使用する検査治具、あるいはめっき治具、熱処理治具、搬送治具など、製造工程のすべての作業に使用されている。
- >> 「治具」を含む用語の索引
- 治具のページへのリンク