河浦町立一町田小学校板之河内分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/06 09:03 UTC 版)
河浦町立一町田小学校板之河内分校 | |
---|---|
北緯32度22分43.1秒 東経130度04分41.1秒 / 北緯32.378639度 東経130.078083度座標: 北緯32度22分43.1秒 東経130度04分41.1秒 / 北緯32.378639度 東経130.078083度 | |
過去の名称 | 一町田尋常高等小学校板之河内分教場 一町田国民学校板之河内分校 一町田村立一町田小学校板之河内分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 河浦町 |
設立年月日 | 1914年(大正3年)4月27日 |
閉校年月日 | 2005年(平成17年)3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒863-1201 熊本県天草市河浦町今田1331番地 |
![]() ![]() |
河浦町立一町田小学校 板之河内分校(かわうらちょうりつ いっちょうだしょうがっこう いたのかわちぶんこう)は、かつて熊本県天草郡河浦町今田にあった小学校の分校。
概要
- 歴史
- 1914年(大正3年)創立。2001年(平成13年)から休校、2005年(平成17年)3月末に閉校し、91年の歴史に幕を閉じた。
- 校訓・校章・校歌
- 天草市立一町田小学校#概要を参照[1]。
- 通学区域
- 中学校区は天草市立河浦中学校であった。
沿革
- 1914年(大正3年)4月27日 - 産土神社を仮教場として設置。
- 1941年(昭和16年)4月1日 -「天草郡一町田村一町田国民学校 板之河内分校」と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 -「一町田村立一町田小学校 板之河内分校」と改称。
- 1954年(昭和29年)11月1日 -「河浦町立一町田小学校 板之河内分校」(最終名)と改称。
- 2001年(平成13年)4月1日 - 休校となる。
- 2005年(平成17年)3月31日 - 閉校。
交通アクセス
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 今田川
- 板之河内の滝
脚注
参考文献
関連項目
- 河浦町立一町田小学校板之河内分校のページへのリンク