沢木冬吾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 06:02 UTC 版)
|  | |
|---|---|
| 誕生 | 1970年 -  日本・岩手県花巻市 | 
| 職業 | 小説家 | 
| 国籍 |  日本 | 
| 最終学歴 | 日本映画学校中退 | 
| 活動期間 | 1999年 - | 
| ジャンル | 推理小説 | 
| 主な受賞歴 | 『愛こそすべて、と愚か者は言った』 第三回新潮ミステリー倶楽部賞高見浩特別賞 | 
| デビュー作 | 『愛こそすべて、と愚か者は言った』 | 
|  ウィキポータル 文学 | |
略歴
岩手県花巻市出身[1]。花巻市立矢沢中学校、花巻東高等学校を経て、日本映画学校(現・日本映画大学)中退。
1999年に『愛こそすべて、と愚か者は言った』で、第三回新潮ミステリー倶楽部賞高見浩特別賞を受賞しデビュー。ペンネームの「沢木冬吾」は好きな漢字を組み合わせたもの[2]。
受賞歴
- 1999年 - 第三回新潮ミステリー倶楽部賞高見浩特別賞『愛こそすべて、と愚か者は言った』
作品
- 愛こそすべて、と愚か者は言った 
    - 1999年1月発売、新潮ミステリー倶楽部、ISBN 978-4106027598
- 2007年7月発売、角川文庫、ISBN 978-4043832026
 
- 償いの椅子 
    - 2003年4月発売、角川書店、ISBN 978-4048733175
- 2006年10月発売、角川文庫、ISBN 978-4043832019
 
- 天国の扉 ノッキング・オン・ヘヴンズ・ドア 
    - 2005年12月1日発売、角川書店、ISBN 978-4048736367
- 2008年10月25日発売、角川文庫、ISBN 978-4043832033
 
- ライオンの冬 
    - 2008年3月発売、角川書店、ISBN 978-4048738392
- 2011年2月25日発売、角川文庫、ISBN 978-4043832040
 
- 握りしめた欠片 
    - 2009年9月26日発売、角川書店、ISBN 978-4048739863
- 2012年1月25日発売、角川文庫、ISBN 978-4041001660
 
- 約束の森 
    - 2012年2月29日発売、角川書店、ISBN 978-4041101209
- 2014年7月25日発売、角川文庫、ISBN 978-4041017784
 
脚注
- ^ a b ISBN 978-4048739863 『握りしめた欠片』 著者略歴
- ^ 沢木冬吾インタビュー(2011年8月7日閲覧)
関連項目
- 沢木冬吾のページへのリンク

 
                             
                    




