池田学園池田小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 鹿児島県小学校 > 池田学園池田小学校の意味・解説 

池田学園池田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/08 21:49 UTC 版)

池田学園池田小学校
北緯31度36分4.2秒 東経130度28分58.2秒 / 北緯31.601167度 東経130.482833度 / 31.601167; 130.482833座標: 北緯31度36分4.2秒 東経130度28分58.2秒 / 北緯31.601167度 東経130.482833度 / 31.601167; 130.482833
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人池田学園
設立年月日 1995年
創立者 池田弘
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 890-0033
鹿児島県鹿児島市西別府町1660番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

池田学園池田小学校(いけだがくえんいけだしょうがっこう 英語: Ikeda Gakuen Ikeda Elementary School)は、鹿児島県鹿児島市西別府町にある私立小学校

創立

1995年、鹿児島市西別府町に創立[1]。初代校長 前田穣。理事長 池田由實。母体は鹿児島市加治屋町、池田教育ゼミナール。鹿児島市内では、鹿児島三育小学校に次いで2校目の私立小学校。各学年2クラスの12クラスで編成される。全校児童は400人弱。

池田中・高との関係

池田小学校は池田学園池田中学・高等学校と同じ敷地にあるが、中・高との間には、無条件で進学できる一貫教育の関係を敷いていない。池田中学校への進学を希望する者は、6年次に学校内部で学力やその他の観点についての審査を受け、通過した場合は入学試験は免除される。

通学

殆どの児童がスクールバスで登下校する。通学範囲は鹿児島市を中心に、薩摩川内市霧島市枕崎市垂水市など。遠方の児童は、JRやフェリーを利用する。

入学・編入学

11月と2月に次年度入学・編入学の児童を募集する。11月は新1年生のみ。2月は新1年と編入学児童を対象としている。倍率は不明。試験内容は面接、集団面接、筆記試験。説明会で過去に出題した問題を配布することがある。

特色

  • 頭脳開発を掲げる。知識の習得と同時に頭脳のキャパシティーを拡張する教育を目指している。
  • 同一敷地内にある中学・高校の学園祭に、小学生も参加する。
  • 児童の制服は、夏服はポロシャツにズボン、冬服はトレーナーとズボンからなる。ランドセルもオリジナルのものである。
  • 運動会を「運動祭」と呼ぶ。クイズ大会などもある一風変わった催し。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 平成6年鹿児島県告示第2012号(私立学校の設置の認可、平成6年12月28日付鹿児島県公報第871号の3所収)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池田学園池田小学校」の関連用語

池田学園池田小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池田学園池田小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池田学園池田小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS