水平振り子を利用するもの。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/13 15:41 UTC 版)
「傾斜計」の記事における「水平振り子を利用するもの。」の解説
構造は水平振り子地震計と同じである。水平振り子は特に地面の傾斜には敏感であるから、 1/1000 sec 以下の傾斜角まで測定できる。多くの人々によって考案され、石本巳四雄の傾斜計もこの種であった。ガリッチン地震計と同じ種類で、ただしすべては水晶製で、温度の変化による伸縮の影響を取り除いてあった。
※この「水平振り子を利用するもの。」の解説は、「傾斜計」の解説の一部です。
「水平振り子を利用するもの。」を含む「傾斜計」の記事については、「傾斜計」の概要を参照ください。
- 水平振り子を利用するもの。のページへのリンク