ブラックウィドウパルサーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラックウィドウパルサーの意味・解説 

ブラックウィドウパルサー

(毒グモ中性子星 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/25 08:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブラックウィドウパルサー
Black Widow Pulsar
チャンドラの画像。
緑色がバウショック、赤色が2次衝撃面。
仮符号・別名 QX Sge[1]
星座 や座
視等級 (V) 20.4[1]
変光星型 食変光星
分類 パルサー[1]
軌道の種類 食連星[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α) 19h 59m 36.76988s[1]
赤緯 (Dec, δ) +20° 48′ 15.1222″[1]
固有運動 (μ) -16 ± 1 mas/年[1]
-26 ± 1 mas/年[1]
軌道要素と性質
公転周期 (P) 9.17 時間[2]
食の継続時間 20 分[2]
物理的性質
質量 2.4 - 1.66 M[3]
自転周期 0.0016 秒[2]
色指数 (B-V) 0[1]
発見
発見年 1988年
別名称
別名称
や座QX星,
PSR J1959+2048,
PSR B1957+20[1].
Template (ノート 解説) ■Project
EQ J195936+204814
視等級 (V) 20.16 ± 0.05[4]
分類 褐色矮星[4]
物理的性質
色指数 (B-R) 1.55 ± 0.10[4]
色指数 (B-V) 0.92 ± 0.10[4]
色指数 (V-R) 0.63 ± 0.10[4]
色指数 (V-I) 1.37 ± 0.10[4]
色指数 (R-I) 0.74 ± 0.10[4]
Kバンド 17.8 ± 0.1[4]
Template (ノート 解説) ■Project

ブラックウィドウパルサー (Black Widow Pulsar) とは、や座に存在するパルサーである[1]褐色矮星EQ J195936+204814食連星の関係にある[4]

ブラックウィドウパルサーは1988年に発見された、初の伴星を持つ連星系パルサーである。ブラックウィドウパルサーは、伴星である褐色矮星のEQ J195936+204814からあまりにも近いところを公転しており、EQ J195936+204814の表面から物質を引き剥がしていると考えられている。パルサーは、単独でいると回転エネルギーしかないために徐々にエネルギーを失うが、伴星からの物質の流れがあると、自転速度が加速される事によって再びエネルギーを放出するようになる。これは普通のパルサーが、自転周期がミリ秒単位となるミリ秒パルサーへと変化する典型的な進化であるが、この時の物質の流れた量によっては、猛烈なエネルギーの放出が、伴星を加熱し、蒸発させてしまうほど強くなることがある。これは、伴星という「配偶者」を「殺す」ことが、交尾し終わったオスをメスが捕食する生態を持つクロゴケグモに似ていることから、クロゴケグモの英名に因み、ブラックウィドウの名がつけられている。また、クロゴケグモが毒蜘蛛であることから、毒蜘蛛パルサーという訳もある[5]。また、ブラックウィドウパルサーはこのような関係を持つパルサーの連星系に対する一般名称としても使われているが、2012年現在ほかに2FGL 2339.6-0532しか観測例が無く、PSR J1959+2048の固有名としてブラックウィドウパルサーは使われ続けている[1][3]

ブラックウィドウパルサーの質量は太陽の1.66倍以上もあり、恐らくは2.4倍の質量を持つと考えられている[3]。これは中性子星として最重量級であり、中性子星の限界質量であるトルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界(太陽の1.5倍から3.0倍)の範囲にある事になる。ブラックウィドウパルサーは1.6ミリ秒の周期で自転しており、公転周期は9.17時間、うちEQ J195936+204814によって約20分間パルスが観測されなくなる[2]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l V* QX Sge -- Eclipsing binary SIMBAD
  2. ^ a b c d A millisecond pulsar in an eclipsing binary SAO/NASA ADS
  3. ^ a b c Evidence for a Massive Neutron Star from a Radial-Velocity Study of the Companion to the Black Widow Pulsar PSR B1957+20 arXiv
  4. ^ a b c d e f g h i EQ J195936+204814 -- Brown Dwarf (M<0.08solMass) SIMBAD
  5. ^ 共食いする“毒蜘蛛”中性子星 日本天文学会

関連項目

  • 2FGL 2339.6-0532

座標: 19h 59m 36.76988s, +20° 48′ 15.1222″




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラックウィドウパルサー」の関連用語

ブラックウィドウパルサーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラックウィドウパルサーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラックウィドウパルサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS