段落に含まれる条項の改正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 06:17 UTC 版)
「改め文方式」の記事における「段落に含まれる条項の改正」の解説
当該段落により全部改正され、又は新設される各条項(以下「新条項」という。)に係る部分の改正には、当該部分の全部又は一部を改める場合、移動する場合、削る場合及び加える場合がある。 新条項段落に含まれる条項の特定には、通常の条項に準ずる引用を行う方式と、通常の条項とは異なる引用を行う方式とがある。 これらについても、徹底的にどちらかのみを用いるとは限らず、例えば、新条項中の字句については後者により改め、新条項の移動については前者により行うといった例も見られる。
※この「段落に含まれる条項の改正」の解説は、「改め文方式」の解説の一部です。
「段落に含まれる条項の改正」を含む「改め文方式」の記事については、「改め文方式」の概要を参照ください。
- 段落に含まれる条項の改正のページへのリンク