歳殺神とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 歳殺神の意味・解説 

歳殺神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/03 01:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
歳殺神

歳殺神(さいせつしん)とは、陰陽道における8人の方位神八将神)の一人である。暦本によっては、さいせつと書くこともある。仏教における本地仏大威徳明王とされる。同じ八将神の一人である大将軍と関係があるという。

歳殺神は、金星太白星)の精とされるが、金星は陰気の極みであり、この神は殺気をつかさどり、万物を滅するとされる。この神の在位する方角に向かって移転旅行結婚訴訟などは避けたほうがよいとされる。また、この神は、を好むとされ、この神の在位する方角に向かって武器刃物を得るのは吉とされる。

歳殺神の在位

歳殺神の在位する方角は、土の性格を有する丑・未・辰・戌の方角とされる。

  • その年の十二支→在位する方角
    • 子→未
    • 丑→辰
    • 寅→丑
    • 卯→戌
    • 辰→未
    • 巳→辰
    • 午→丑
    • 未→戌
    • 申→未
    • 酉→辰
    • 戌→丑
    • 亥→戌

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歳殺神」の関連用語

歳殺神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歳殺神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歳殺神 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS