元懐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 元懐の意味・解説 

元懐

(武穆帝 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 09:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

元 懐(げん かい、488年 - 517年)は、北魏皇族。広平王。は宣義。孝武帝の父。

経歴

孝文帝高貴人(文昭皇后)のあいだの次男として生まれた。497年太和21年)8月、広平王に封じられた。宣武帝により華林別館に軟禁され、四門博士の董徴に経伝の講義を受けた。司州牧に任じられた。512年延昌元年)1月、驃騎大将軍・儀同三司の位を受けた。515年(延昌4年)1月、宣武帝が死去すると、軟禁を解かれた。2月、司空に上った。8月、太保司徒公となった。517年熙平2年)3月26日、死去した。は文穆といった。533年永熙2年)1月、孝武帝により武穆皇帝諡号を贈られ追尊された。

妻子


妻妾

  • 正室:馮氏(武穆皇后と追号された)
  • 側室:李氏(皇太妃を追贈された)

男子

女子

伝記資料

  • 魏書』巻22 列伝第10
  • 北史』巻19 列伝第7
  • 魏故侍中太保領司徒公広平王墓誌(元懐墓誌)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「元懐」の関連用語

元懐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



元懐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの元懐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS