正式名と外箱の恩賜の文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 00:58 UTC 版)
「恩賜のたばこ」の記事における「正式名と外箱の恩賜の文字」の解説
当初はふたの上部に金箔の「恩賜」の文字が入っていたため「恩賜のたばこ」として知られるたばこであるが、正式には宮内省用特製たばこの中で「別製紙箱製品」または、宮内省用特製口付紙巻たばこである。あるいは製品区分としては「恩賜のたばこ」ではなく「特製たばこ1号」である。(特製口付紙巻たばこ、特製両切紙巻たばこ、戦後には特製フィルター付紙巻たばこ)。戦争が激しくなり製造数が激増し、逆に物資は欠乏したため、やがて金箔の「恩賜」の文字は黒になり文字も「賜」一文字になる。量的には恩賜のたばこの大半は黒文字で「賜」1文字の外箱の物である。 戦後の恩賜のたばこも外箱の文字は黒色印刷で「賜」の一文字である。
※この「正式名と外箱の恩賜の文字」の解説は、「恩賜のたばこ」の解説の一部です。
「正式名と外箱の恩賜の文字」を含む「恩賜のたばこ」の記事については、「恩賜のたばこ」の概要を参照ください。
- 正式名と外箱の恩賜の文字のページへのリンク