歌上艶子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 歌上艶子の意味・解説 

歌上艶子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 15:00 UTC 版)

歌上艶子(うたがみ つやこ、1917年(大正6年)8月25日[1] - )は、日本歌手灰田勝彦とのデュエット曲「マニラの街角で」で知られる。本名は横枕三佐子(よこまくら みさこ)。父は帝国海軍軍楽隊隊長の横枕文四郎。[2]

来歴・人物

1917年(大正6年)、長崎県佐世保市出身。

松竹少女歌劇団に入団し、10代の頃から「ピーターパン」などのレコーディングに携わっている。

1942年(昭和17年)、ビクターから正式に歌手デビュー。同年、灰田勝彦とのデュエットで「マニラの街角で」が大ヒットする。

その後は戦時歌謡などを吹き込む。

代表曲

  • 「ピーターパン」(デビュー曲)
  • 「マニラの街角で」(共唱:灰田勝彦)
  • 「銀輪の歌」(共唱:灰田勝彦)

脚注

  1. ^ 『スタア』第4巻第1号(スタア社、1936年)p.68
  2. ^ 音楽年鑑 昭和16年度(共益商社書店, 1941年) p.127




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歌上艶子」の関連用語

歌上艶子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歌上艶子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歌上艶子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS