機甲科部隊の整理
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/24 08:17 UTC 版)
第1戦車群 - 2007年3月19日に第305戦車中隊、2013年3月26日に第304戦車中隊を廃止。2014年3月26日、第1戦車群を廃止。北部方面隊直轄の戦車部隊は全廃となった。廃止時3個戦車中隊基幹。 第1戦車大隊 - 2002年3月27日、政経中枢師団化で第3中隊を廃止。 第2戦車連隊 - 2000年3月、第6中隊がコア化された。2014年3月26日の北部方面混成団編成の際に第6中隊を廃止。 第3戦車大隊 - 2006年3月2日、政経中枢師団化で第3中隊を廃止。 第4戦車大隊 - 2003年3月27日、第4中隊を再編成。2013年3月26日に第3中隊・第4中隊を廃止。 第5戦車大隊 - 2004年3月19日、本部管理中隊に施設小隊を編成し、乙編成の「第5戦車隊」に増強。2011年4月22日に施設小隊を廃止し、第5戦車大隊に縮小。 第6戦車大隊 - 1999年3月29日、第4中隊をコア部隊として再編。2006年3月27日に第3中隊・第4中隊を廃止。 第73戦車連隊 - 2000年3月28日、連隊をコア部隊化。2014年3月26日、フル化改編。 第8戦車大隊 - 2005年3月28日、第4中隊を再編。 第9戦車大隊 - 1999年3月29日、第4中隊を新編。2006年3月27日に第4中隊、2010年3月26日に第3中隊を廃止。 第10戦車大隊 - 2004年3月27日、戦略機動部隊改編に伴い第3中隊を再編し、第4中隊を新編。2013年3月26日に第3中隊・第4中隊を廃止。 第11戦車大隊 - 1996年3月29日に第4中隊、2008年3月26日に第3中隊が廃止。 第12戦車大隊 - 2001年3月26日、空中機動旅団化に伴い部隊廃止。 第13戦車大隊 - 1999年3月29日、旅団化を受けて第13戦車中隊に縮小。 第14戦車中隊 - 2006年3月27日、第14旅団発足を受けて新編。第2混成団戦車隊廃止以来16年ぶりに戦車部隊が復活した。
※この「機甲科部隊の整理」の解説は、「戦車の北転事業」の解説の一部です。
「機甲科部隊の整理」を含む「戦車の北転事業」の記事については、「戦車の北転事業」の概要を参照ください。
- 機甲科部隊の整理のページへのリンク