橘姓篠原氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 03:30 UTC 版)
近江国野洲郡篠原郷の起源の氏族は、橘氏の支族と称した。この系統は鎌倉時代に近江国から紀伊国(紀伊篠原氏)・阿波国(阿波篠原氏)移り住んだ。その後、紀伊篠原氏が安房国に移住して、現代に至るという。とくに、阿波篠原氏(篠原長房など)は三好氏の重臣として仕え、戦国史にに名を残している。
※この「橘姓篠原氏」の解説は、「篠原氏」の解説の一部です。
「橘姓篠原氏」を含む「篠原氏」の記事については、「篠原氏」の概要を参照ください。
- 橘姓篠原氏のページへのリンク